- 岡沢じゅんWEB -


月別による過去の記事です。








Blog Monthly Archives

December 4, 2012



2012.10.20


なにがよかったとか、わるかったとか、そんなことどうでもよくない?、こころのなかだけで、よくないかい。

本当は伝えたいけれど、これがよかったとかなんとか、でも、そうすると他のことがまるでいけないみたいで傷つくんだ。何もかも許されてると思うのに。

滝に行くとか行かないとかで、だらだら、店じまいの旅館から貰って来たと言って、カミソリの自販機やら、布団などをたくさんゲットしていた。お昼を随分すぎてから向かう、車で、自分ではないじゅん君が、友達から借りてきたやつで、尚子ちゃんもいっしょに。途中で北谷に寄って、足湯に入って、海に入って、ジュースを飲んで、バッティングセンター行って。でっかいハンバーガー食べて、それから、月光荘に戻る。散々飲んでから、チャーリーのお店に行って、一曲うたって、んで、SMOKE。みーちゅさんが、素敵なんだな。夜中の2時から投げ銭でライブ。

明け方までいて、ナハウスに戻った、のか、記憶が定かでないけど、何でもいいや。楽しかった。

......................................................................

December 4, 2012



2012.10.21
@ナハウス

DJキラキラ富山さんという名前で活動している石黒くん、彼がひとつのビルなのか、一軒家なのかをシェアハウスにして暮らしている。そこでライブ。階段を上ると玄関になっていて、2階3階があって、その上は屋上。夕方ごろに屋上で歌って、夜にまた、2階で歌った。ライブの途中でビールを買いに行くことになり、ライブしながら練り歩き、市場を通り、スーパーマーケットのレジに並んで、おばぁラッパーズのおばぁに出会い、いろいろなお店に連れて行かれて、歌って、またナハウスに帰ってくるまで、延々とビューティフルを歌った。

そのあとはスリーパーくんのDJ、家の中にDJブースがあって、でっかいスクリーンがあって、VJがあった。おもしろいなあ、朝が来てひとり気付いたら屋上で寝てた、そんな10月末、Tシャツで。さすがに寒い。

......................................................................

December 4, 2012



猫がかわいい、in那覇。

公園には猫が猫がたくさんいて、許されてるのは素敵だなあと思って、沖縄好きなのでした。時代だろうが文化だろうが、みんな仲良くしたほうがいい。

2012.10.22〜25

オフ。おもにスリーパーくんと愛ちゃんと遊んだ。

海に行ったり、釣りをしたり。夜中に蛸を何度も釣りに出かけたけど、まったくダメだった。誰か教えてほしい。

......................................................................

December 5, 2012



2012.10.27

長野市に向かう途中、ハロウィンの格好した子供達がいた。かわいいなあと思う、そればっかだけど、でも、ほんとみんなかわいいね。

ネオンホールでライブ、小池さんのピアノに、ハーモニカをプカプカした。かっちょいい。でいぶで打ち上げ。

......................................................................

December 5, 2012



2012.10.28

昨日共演した、ほーりーといっしょに松本へ。朝日村の出身て言ってて、カフェシュトラッセまで乗っけてってもらう。モモカフェで飲んだ珈琲がとても美味しくて、これは、自分の好みかもしれないけど、その豆がシュトラッセのものだと聞いていたので来てみたかったのだ。そのあとボックスで練習だったけど、いくちゃんが来れないとかで中止、タワレコに行ったり、メーヤウしたり、チャイにいったりした。

瓦でカバーナイトだったので、RCの「あの歌が思い出せない」Jaajaの「0:00」ハラコウタの「21」仲井戸麗一の「テイーンエイジャー」なんかを歌った。たぶん瓦泊。

......................................................................

December 5, 2012



2012.11.01
喫茶Jaaja閉店

この話は何度かしたかもしれないし、してないかもしれないけれど、Jaajaがなかったら、今の僕は存在してないだろう。なになにがなかったら、なんてことを考えることはバカみたいだと思うけれど、僕が言いたいのは、そういうことでなく。

まだビアーズがあったころにJaajaには出会って、あっという間に仲良くなった気がするけれど、一番重要な時期として、バンドがなくなった時期、2009年の頭、あの頃の僕は、本当に失意のどん底にいた。バンドがなくなって家族もなくなって、何もかもなくしたような気持ちで、間違えたような気持ちだけが心の中にずっしり腰を下ろし、出ていってくれなかった。カクテル喫茶QUIKもなくなって、誰もが夢なんか見てなかった、そんなふりをし始めて、いったい何だったのか、僕はわけがわからなくなって、戸惑い、傷つき、ただ歌うということだけが僕を動かしても、それはまた人を悲しませ、また余計に傷ついて、暗い曲ばかりできてしまって、何度も何度も死んでしまおうかと思った。そんな時ゆうにゃんが、歌って、と言ってくれなかったら、僕は全部やめてしまっていたかもしれない。ずっとずっと普通の人になりたい、と思って、ただただ暮らすだけでよかったらいいのに、そんなことばかり考えていて、でも喫茶Jaajaが歌うところをつくってくれて、僕をツアーにも連れてってくれて、自分が大好きな僕は自分のことを嫌いに思うことで自分を守っていて、人と違うと言われることはもはや地獄で、でも、ゆうにゃんだけ、ちょっと違って、純粋に興味だったのかわからないけど、ただいい曲だから歌って、と言うから、それが嬉しかったと思う。僕は誰にも干渉したくなかったし、まして、誰かを感動させようなんてもってのほかで。

考えてみると、今の自分がどうして出来上がったのかが、どうも謎だけど、今こうしてるのは、やっぱりJaajaがあったからだなあと思う。

閉店はさみしくもあるけど、そんなことの繰り返しだから。

最後の日は、本当にたくさんの人達が集まって、とても嬉しく思いました。


悲しいことならたくさんあったよ。だからって今でも悲しいわけじゃないの。

......................................................................

December 5, 2012



2012.11.03
別所温泉薬師堂縁日

写真家のヤスくんちのすぐそばの薬師堂というところで縁日、上田市にある。ぐっとクルーでスタジオ入ったりいろいろしてるうちに、着いたら終わりかけだった。なんとかライブはやらせてもらったけれど。

ヤスくんちは本当にいい家なんだよ。みんな彼と友達になったらいいと思うよ。

またまたヤスくんち泊、別所温泉も入れて、ゆたーってした。

......................................................................

December 5, 2012


2012.11.04
@信州大学銀嶺祭

ぐっとクルーに、オルガンとしてモーリーが入って初めてのライブだった。ぐっちゃぐっちゃだったけど、とても楽しかったね。ハッピーエンドの国で、をバンドでやってみました。カッコいいです。

......................................................................

December 5, 2012



2012.11.10

名古屋からJaajaの車に便乗して大阪へ。ジャージャはムジカジャポニカでライブ、僕は高速バスで愛媛へ。

リハーサル中、葵ノと公園で遊んだ。すべり台より階段が好きらしい。戻ってきてみると、ゆうにゃんたちはヒマだったみたい、葵ノがいなくて。

高速バスの受付まで行くも、実家まで行くバスは満席だったので、今治行きに変更した。予約のとき実家の電話番号を伝えると、岡沢勇さまですか、と聞かれたので、それは弟です、と答えた。こないだ葵ノが2歳になったとき、「もうずっといるみたいなのに2年しか経ってないんだねー」とくみちゃんと話したけど、うちの弟ももうずっといないみたいみたいだったのに、急に現れたので少し驚いた。嬉しいような気持ち。

ムジカジャポニカでのJaajaのライブはトッキー、星子もいっしょの6人ジャージャで、新鮮な感じがした。子守要員で入れてもらった、葵ノは演奏が始まったらすぐに寝てしまった、残念。ざんねん、というのは葵ノが、ステージに乱入するのは結構好きだから。

打ち上げに少し参加して高速バスで出発、足も伸ばせて、リクライニングもしっかりした快適なバスだった。明け方に今治に着いて、からから荘に泊めてもらった。

......................................................................

December 7, 2012


2012.11.11


からから荘から、なおちゃんの車に乗せてもらって松山へ。松山で両親と弟と落ち合う。アミティエでごはんを食べて、実家へ。


11/13

まるっきりオフ。


11/14

原田茶飯事くんを迎えに広島ふらんす座へ。実家の車を借りて高速道路をぶっ飛ばしていく。5時間くらいで着いた。そのまま夜を運転して、今治はからから荘で寝かせてもらう。着いたくらいにキャンちゃんは市場の仕事へ出ていった。まどろむ夜明け前。

......................................................................

December 7, 2012



2012.11.15

お昼頃に起きて、茶飯事くんとなおちゃんと、なおちゃんの広島の友達といっしょに十円寿司へ。なおちゃんたちは、ノラジョーンズの広島公演を観に行ったらしい。いいないいな、えと、十円寿司。今治にある十円寿司は、その名のとおり、一貫が10円の寿司屋で、20貫が200円で出てくる。親指くらいの大きさの寿司で、そんなに美味しくはないけど、楽しいのであった。店内は汚くって、主人はおかみさんに怒られていて、何とも言えない気持ちにさせてくれる。

ハードオフに寄ったり、あ、ブックオフで買ったリトルフィートのセイリンシューズがとてもよかった。すごくよかったなあ。聴きながらライブのため宇和島に向かった。途中、ガソリンを入れようと大州に寄ったら、古い街並みがあったりして、道草した。ポコペン横丁という、コンセプトが曖昧なレトロ街があった。東京ラブストーリーで使われたポストとやらもあった。

茶飯事くんと僕とは、コロッケが好きということで意気投合して、道の駅や、うどん屋、買い食いなんかしたりして、親睦をはかった。

......................................................................

December 7, 2012

2012.11.15
@宇和島エターナル

18時頃に着いてリハーサル。ドレッドの人がいて、この人も演奏する人かな?と思っていたらパン屋さんだった。人は見かけによらないんだよ。電車に乗るとよく、上から下まで見られたり、小学生の笑いのツボにはまっちゃったりする。それは今に限ったことではなくて、自分自身、みんなと同じようにしてきた時からのことであるから、慣れっこであるけど。いつからか、笑わせてあげている、という立場に立つことで、自分を保とうとしてきたね、そうだね。

この日の自分のライブは特大にわけわかんない感じでできたと思う。音楽が説明的になるのはいやで、人の好みに訴えかけるのもいや、どうしようもなく自分でしかないものを響かせることでしか、僕はこの世界を表現できない、この多様性を、どうしようもなさを、美しさを。

夕焼けが美しいことはたしかなのに、その美しさを説明することは僕にはできない。生きてることはそれと同じことで、たくさんの理由がまかりとおってるけれど、そんなことより感じることだ、僕がいま生きていることを感じること。それは僕にしかできなくて、君においては君にしかできない。

感動とはなんだろう。
僕において僕を決定するこの曖昧なたしかさは何だろうか。

......................................................................

December 7, 2012

2012.11.16

お昼に起きて、茶飯事くんと父と兄と卓球をやったりしてから西予市宇和町卯之町の池田屋さんへ。展示の搬入。

小さな絵をたくさん飾らせてもらった。

夜は西土佐、須山邸でライブ。これが、凄かった。着くなり歓迎してもらって、ご飯をたくさん食べさせてもらった。刺身もたくさん、今日突いてきたやつだよ、とか。ブリやタイが、踊ってら。高らかなる宴。

須山のじゅん君は、縄文で家族を食べさせていくって言ってた。狩猟採取で。何でもそうだけど、自分でこうやって生きてくって決めて、そのとおりにやるってことはカッコいいなと思う。カッコ良かった。運転があったので飲まなかった。庭で火が焚かれていて、そこでカツオをタタキにして、ていっても、釣ってきた一匹のカツオだよ、ほんと、飲みたかったけど、我慢して夜中に、や、明け方、車を運転して帰った。酔いつぶれてしまった茶飯事くんをのこしてー。


......................................................................

December 11, 2012



2012.11.17

車で家についたのが朝の5時くらい。それから父を起こして、宇和島駅まで。特急で松山。それからタクシーに乗って松山空港へ。そして飛行機で羽田、羽田からモノレール、山手線に乗って東京駅。新幹線で長野まで。長野駅から結婚式場のホテルまでは歩いた。雨がたくさん降ってた。到着して着替えて、披露宴。披露宴のあと、着替え室で眠ってしまって2次会に遅刻。珍しくビンゴゲームで加湿器が当たったりした。お前コンセントないだろ!とかで貰えなかったけど楽しかった。

新郎新婦を乗せたタクシーに、善光寺前まで送ってもらって、でいぶでハラ夫妻に会う。高城さんとこのソファで寝かせてもらった。なつかしい。

......................................................................

December 11, 2012



2012.11.18

お昼頃までぐったり。起きてからハラくんに電話して、迎えにきてもらう。フラットファイルにカセットデッキを取りに行ったけどいなかった。久しぶりに矢沢くんとも会って、ぱてぃお大門にテイクアウト150円の珈琲を飲みに。近くの古本屋さんで、暇つぶし、カスタネダありませんか?と聞くも、なし。ジャン・ジュネの泥棒日記を買う。「ほんとアウトサイダー好きだね」とハラくんが言う。矢沢くんと別れて、ハラくんちへ。高城さんも呼んで、湯豆腐して、カレー作って食べた。みんなでこたつで寝た。


......................................................................

December 11, 2012



2012.11.19

ハラくんちで起床、腹いてー、さむー、起き抜けにワッツタックス、カレーの残り、ルーファストーマスががなる。ゆうちんと高城さんは仕事へ。置いてけぼりの僕らはミュージック。録音録音。バイトの彼に古戦場まで送ってもらって、そこから長野市まで歩く。

ほーりーと落ち合ってマゼコゼへ。ランチ過ぎのお昼。シチューでことこと、会話を時折浸したりしながら、絵本をめくる、バーニンガム。ピアノはいいな、僕の背中に鍵盤があったら、君はいつでも僕のそばにいてくれるだろうか。刺青しようかな、でも、冬だから、さ。マゼコゼ出て、権堂のタイ食材屋さんへ。ユーカリを振り回して、おどけて、普通に、踊って。無印に行って、駅前で別れる。

タカミカと落ち合って、ゴーシュへ。いろいろと話した、のか、んー。一緒に豆蔵に行って、エスプレッソ用に豆を挽いてもらった。

夜はハラくんち。グリーンカレーを作って食べたね。おやすみ。コタツで。ムー。猫の名前。


2012.11.20

起きて、タカミカから連絡がきて、松本まで行ってくれることに。ハラくんちまで迎えにきてくれた。僕が運転、聖高原のほうを通っていく。聖湖には桟橋に猫がいて、ちょこちょことついてきた。

道に段ボール箱が落ちていて、拾う。何か納品のものらしくて、書いてあるメモを頼りに、電話するも、その会社の対応が悪く、「いや、知りませんねえ」などというので、ここは明るく、「あ、わかりましたあ、じゃ、こっちで処分しておきますー。」と言って切った。タカミカの携帯で電話したのだけど、あとから、うちのでした、と電話があったらしい。
「あの、道路でそちらの社名の入った段ボールを拾ったんですけど、、」とか。

ちょうど14時に着いてぐっとクルーのリハーサル、黒ちゃんからリクエストがあったので、サテライトの夢をやってみる。

そのあとみんなでメーヤウに。タカミカもいっしょ。帰りがしんどそうだったので、長野市まで運転してく、駅前のハードオフで別れて、駅前で寝た。


......................................................................

December 11, 2012



2012.11.21

始発のバスで名古屋へ、のはずだったけど、あれ、平井くんのライブに珈琲じゅっぷんに着いたのは、夕方前くらいだったような、、。

第一部は平井くんとゆうにゃんの朗読と、少し歌。第二部は平井くんのポン発売記念ライブと、リクエスト大会。

打ち上げは飛龍、いっしょにいったー。やほっ

......................................................................

December 11, 2012



2012.11.24
@京大吉田寮食堂、銀杏フェスティバル

前日のうちに、喫茶カオカオに行って、カミくんちに泊まっていた。夕方前に最寄駅の正雀から、河原町まで。紅葉の季節、3連休中だったみたいで、河原町の混み方はディズニーランドみたいだった。これは喜ばしいこと?ここには風情がありますですか?知らん、無視して京大のほうへ、てくてく歩く。吉田寮はかなり古くて、めちゃめちゃに寒かった。なぜか出番が最後だったので、ずいぶん待った。一人でしっとりやっても、と思い、途中からすうじいさん、テツオくん、ナイくんも混じって演奏した。「こんないい感じに終われるとは思ってもみませんでしたー」と主催の子に言われる。

朝にふと気づくと、食堂のコタツで眠ってしまっていた。

......................................................................

December 11, 2012



2012.11.25

吉田寮で起きてから名古屋を目指す、一度河原町のほうまで出てから、六曜社へ。モーニングを頼んで、サブちゃんと珈琲。座っていると、女の子5人連れくらいの中に手を降ってるコがいて、パクチーだった。ニックネームね。

香菜ちゃんことパクチーとは、最初りんご音楽祭で出会って、あつお君という男の子と一緒だったんだけれど、なんで知り合ったのかわからなくて、煙草を一緒に吸ってたのかなんなのか。それきりで。そのあと、黒猫チャイでずっと漫画読んでたとき、ふと、夕焼けが綺麗だよー!とかで、外に出て、そしたら偶然通りかかってまた会った、みたいな。3回目は京都でした。縁があるなと思って嬉しかった。

そのあと、京阪で東福寺まで行って、乗り換えて名古屋へ。東福寺は本当にこみこみでした。たぶんスペースマウンテンがあったのかな。


......................................................................

December 12, 2012



2012.11.25
@名古屋市天白区トライバルアーツ

「ギブミーベジタブル」

ギブミーベジタブルというイベントがあった。ぼくはできるかぎりこれを広めたいと思う。

このイベントのことは、当日になるまでよくわからなかった。決まりごととして入場料は野菜。それにツードリンクオーダー。出演者はギャラが野菜ということになっていて、僕からしたら野菜たくさんもらってもちょっと困るな、という感じもあった。冷蔵庫ないしね。

トライバルアーツに着いてみるとすごくたくさんの人で、みんなが持ってきた野菜がテーブルの上にたんまり乗っかっていて、それを何人かが調理しまくり、料理が出てくるたびにみんながこぞって食べてた。お客さんは100人くらい来てたみたい、そりゃあ、ほんとに大量の野菜だったし、料理がどんどんやってきても、あっという間に平らげられてた。

まず最初に感動したのが、料理が美味しかったこと。日々、これ以上の喜びなんかないと思うけど、格別。ギブミーベジタブルでは僕は歌えばよくて、その報酬として食べていいんだ、やた!それだけで僕は胸いっぱいだった。

次には、みんな楽しそうだった。ごはんが美味しかったからだとも思うけど、何かしら気持ちよさがあったのだと思う。それってなんだろう。交換の気持ちよさ?経済活動って、基本的に交換だとしたら、それはきっと気持ちのいいことだよね、そこが、お金になると、どうにも価値がよくわからなく、みんながなるべくお金を使いたくないし、みんながなるべく多く稼ぎたいと思って、ぎくしゃくするんだと思う。ま、みんなではないにしろ。

話がそれたけど、や、それてないか、あともうひとつとしては、自分が名古屋で見つけたもの、それらがうまい具合にひとつになっていたこと。マッキーが絡んでいたこともあるけれど、その中のひとりに自分も入っていたこと。もし、このイベントにお客さんで来ていたら、悲しくてたまらなかったかもしれない。知らんけれど。関われたこと、自分の好きなものに、それが嬉しかった。

出演したみんなが素晴らしかったことは、もちろんです。

ほんとによかった。ありがとう、まっきー。だけじゃなく、みんな。すべて。

謝謝。
感謝×2?

......................................................................

December 12, 2012



2012.11.27

スリーパーくんと愛ちゃんの結婚式で沖縄へ。誘われるがままにどこでも行くことにしてるけど、ここんとこ移動が多いな、と思う。にしても、稼ぎがほとんどないや。

ふたりとも、おめでとう。

......................................................................

December 12, 2012



2012.11.29

誕生日でした。
31歳になったよ。
いつまでも
遊ぼうね。


......................................................................

December 13, 2012


2012.12.01

こないだの瓦レコードでの
ぐっとクルーのライブ

モーリーがオルガンで加入して2回目。
主にタンバリンやってます。
見えないけど


......................................................................

December 17, 2012



2012.12.07

深くおもうことがある。でもそれってなんだろう。心がぐーっと傾いているようなとき、ゆっくりと息をして、僕は幽霊みたいに街を歩いてみる。

ゴリコでライブの日、たまたま名古屋の広小路通りでアンドヤングのムラカミさんと遭遇した。アンドヤングは大阪のバンドだから、驚いたけど、驚かなかった。この感じ。

ゴリコでは、だんだんみんなが集まってくれてうれしかった。ゆうにゃんの「猫とおはなし」という曲をカバーして歌ったんだけれども、そのあとで夢にみた。友部さんとゆうにゃんが、歌詞をずいぶんと取り替えてその歌を歌ってる夢。なんだか悔しかったけれど、歌詞は元のままのほうがいいと思った。

ゆうにゃんは、ペテン師のららら、という僕の曲を歌ってくれた。

......................................................................

December 18, 2012



2012.12.08

大阪は堺、国道26号線沿いのRoute26というところで月光荘の忘年会的イベントがあったので行ってきた。でも、ずいぶん遅刻したので迷惑をかけた。22じごろに着いたからね。でも2曲歌わせてくれてありがとう、朝まで飲んで、難波の友達のうちに寝かせてもらって、名古屋へ。

どんな問題もロマンチックで解決したいとおもう。それは、楽天性ってやつだ。

写真は珈琲じゅっぷんのyanyanの展示の一品。刺繍もやってみたいな。

ジョンの命日だったこと、すっかり忘れてた

......................................................................

December 19, 2012



2012.12.14

松本でカンタティモールを観た。いい映画だった、と言うことはできない、是非みんなに観にいってほしいな、というような映画だった。チャンスがあれば。最近、僕がずっと考えてたことが、そこに確かにあって、涙が出た。

夜は瓦レコードへ。大阪からあんさうんすうじいが来ていて、観に行った。ビートがよかったし、すうじいさんは、かっこよかった。ロックンロールだなあと思って。いつも大阪はでみるとハードレインなので、みんながやいのやいの野次を飛ばしてる雰囲気なんだけれど、松本だとお客さんが聴き入っていて、新鮮な感じ、真っ直ぐなところが伝わってきた。

そのあと打ち上げ、そしてソニックに行って、さんざ踊った。そういえば、受付横の階段で、お金がなくて入場できなくて持て余してたら、ふと壁に、2003年のはっぴいず(僕がやってたバンド)とビーグルズ(今やぐっとクルーのメンバーでもある池畑くんのバンド)が対バンしたときのイベントのチラシが貼ってあるのを見つけた。うれしい、と思った。星の数ほどのバンドがいて、なくなったり、また新しくできたりして、僕はバンドが命だから、とっくに死んだり生まれ変わったりしてるなあ、と思って、また今生も楽しもうと思った。どこまでも思いっきり泣いたり笑ったりしたい。チケット代はスリーパーくんが支払ってくれた。

スリーパーくんと仲良くなったのには理由がある。簡単な理由、いろんな友達がスリーパーくんの文句を言ったりするので、僕は仲良くなりたいと思った。それは心から思った。よく知ってみたいと思ったんだろう、知らずして、語れないと思ったから。今や僕は好きなのであった。

ところで、自民党においてもそう思おうと思ってる。表層では語れない。今回の衆議院選挙の結果、これからこの国を運営していってくれるのなら、じっくり向き合って、もっともっと勉強しなくちゃと思う。好きか嫌いかは、僕は自分で決めたい。

写真はカラス文字、何を伝えようとしてる?

......................................................................

December 21, 2012



2012.12.15

お昼ごろ、瓦レコードで愛ちゃんに起こされた。
「いくまくんから電話ー。」
「はいはい、おはよ。」
「もう出番だけど何時ごろこれる?」
「え?」
みたいな感じで遅刻しました。

マーズモーはマサくんち、スタジオできたばかりのころに、あれは最初のりんご音楽祭のあと、かな、絵をとりに行ったときハラコウタと、ドラムが2個おいてあって、ギターとドラムふたつでセッションしたんだ、ったっけ。あ、ミキちゃんも一緒に住んでる。ネコも。というわけで、二度目に来たんだ、が、バーカウンターやらピザ釜もどきやら、いろいろできていて、雑多に広くて、すっかりくつろいだ。「なんかみんな遊びにくんだよねー」とミキちゃんは言った。あそびにきてほしくないオーラがでてないでてない。「たまには遠慮してほしい」などと。

モーリーはいって2度目のライブ、バタバタしたけど、楽しかった。楽しい、というのが、すべてにあてはまりだしてから、楽しくなくても楽しいので、なんだかんだ楽しい。どうすればいいの、僕はつきぬけてしまいそう。狂ったのかもしれない。いや、とっくに。

よる遅くまでゴキゲンだった。すうじいさんとキャプテンと一緒にチャックベリーごっこして遊んだ。加納さんともひさびさに会えてよかった。

......................................................................

December 21, 2012



2012.12.16

長野市で選挙に行ってきた。後町小学校は廃校になるみたい、使わせてくれないかな。使われなくなったものはたくさんあるけれど、持ち主がいるせいで使えないのってへんなの。あたまわるー、のに、なにを偉そうに。

ところで憲法って変えられるらしい。だとしたら、すべてのルールはあまり意味ないよね。僕が思うのは、傷つけたくないなあ、とゆこと、そゆこと。

......................................................................

December 22, 2012



201.12.18

そういえば、うちの兄の誕生日だった。ブックオフにいったり、アボカド食べたり。君はサラミが好き。

好きな人に彼女ができたんだって。指輪を川に投げ捨てるのを見てた。僕はギターを弾いていた。

そして電車に乗り遅れた。君は返信をくれなかった。

スカイに久しぶりにライブを観に。チケット代は貸してあげるからつきあって、と。スカイ。空。雨が降ってくる。少しだけ濡れて、どこか遠く、僕は歩いている。心はたしかにここにあるのに、とても遠いと思う。僕のこの皮の反対側は地面になっていて、そして、そこには生き物がたくさん住んでいて、そして真ん中に心があって、みんなが暮らしている。そんなふうに思う。死ぬときは裏返るとおもう。ただそれだけ。太陽になるのかな、溶けてしまうような、とぷり、と音がするような。

今に終着したい。後腐れもなく、踊る心、言葉、身体、太陽。太陽、たいよう、遊びたいよう。

しぇば、遊べ。思いっきり転べ。泣いても笑っても、楽しい。

......................................................................

December 23, 2012



2012.12.20

モノコトでやる神様展のために、icccoの2階にて制作。もつべきものは友達だよね。うんうん。

アイヌ民族の本、珈琲じゅっぷんにあって、読んでておもしかった。ここ最近だけれど、民族的なものに興味がある。それはどこか懐かしいものなのか、それとも、僕の知らない当たり前なんかが、あるなら見てみたいのか。ティモールの話もすごくよかったし。


モノコトの神様展は1/15日までです。どうぞ、よろしく、おねがいごとを書いて、好きな神様に貼ったりできますよ。

......................................................................

December 23, 2012



2012.12.21

マヤ暦でいう最後の日、だったね。何か起こるのかな、と思いながら過ごしていた。「大晦日みたいな気持ちだから。」と、珈琲じゅっぷんのフミヨちゃんは着物を着てた。素敵な余裕。僕はといえば、お昼ころにモノコトに絵を搬入して、それからじゅっぷんにいて、まどかと待ち合わせてからパンク歌舞伎を観に行ってきた。アメリカンドッグも食べた。夜は小松菜とトマトソースのパスタを作った。まあ、普通に暮らした。悲しいこととかはなくてよかった。よかったね。僕も君もよかったよね。

ひさびさにクミちゃんと葵ノに会った。葵ノは立派に人間になってた。言葉は、進化なのか退化なのか、僕にはわからない。僕は字が読めるから、町を歩いてるとたくさん広告が眼に飛び込んできちゃうんだ。刺さっちゃって痛いよ。いつまでも森の声が聞きたいと思うけど、ときどき目をつぶって歩いてみるけれど。曖昧に言葉を聞く練習をたまにしてる。音楽みたいに、ただの音として。心を無くさないでね、僕。いつまでも、だよ。空っぽでもね、星が見えるだろうよ。

......................................................................

December 27, 2012



2012.12.23

お昼ころに起きて、ゆっくりして、それからicccoでやってるnecco市へ。まっきーとか、会ってすぐ、「オムライス食べる?」と聞いてくる。「食べるー。」とかいうぼく。ずっと歌いつづけようとか、こんなときに思う。クロちゃんはクロちゃんで「なにか飲む?」などと。「じゃあ、ゆずジンジャーのホットがいいなー」とか。「ぐっとクルーは名古屋でやらないの?」「3/31にブラジルコーヒーが決まってるよ、遠いけど。」ああ、バンド練がしたい。

やーくんがホーミー上手で、ずっとやりつづけた。そのあとほーりーが静岡からやってきて、まどかと待ち合わせて白石ちゃんとこで忘年会。喫茶Jaajaのお客さん面々と久しぶりに会えたり飲めたりした。ライブがしたい。

......................................................................

December 30, 2012




メリークリスマス!
2012ねんももうすぐおわるね

......................................................................

December 30, 2012



2012.12.27

前日の夜は瓦でぐっとクルースタジオ。
ニーミが酔っぱらってて無理とかで、いくちゃん、モーリーと3人で合わせるも、いい感じだった。スッキリして。意識だけで物事は変わる。どこまで行きたいかってこと。メキシコ?

そのまま夜中になって、パーくんといろいろ話したあと、駅前でご飯を食べた。朝6時ごろに、エビチリとニラレバとラーメンという、昼間の組み合わせ。かなり寒くて、いくちゃんちのトイレは凍ってしまっていて流せなかった、うんこが。こういうときに限ってうんこだ。気を取り直して、シャワーあびよ、あったまろうとしたけど、すでに蛇口が凍ってて回らない、という。いろいろ踏んだり蹴ったりだった、いくちゃんの煙草を勝手にたくさん吸いました。ごめんね。

4000円も借りた。

......................................................................

December 30, 2012



2012.12.28

icccoにて餅つき、遅れて行ったらもうつくのは終わってた。4曲くらい歌わせてもらって、投げ銭もらった。餅ももらったし、ワインも。お金が少しできたので、本当にぼろぼろのこの靴を、雪が、冷たくて、たまらない穴のあいたこの靴を買い換えようとリサイクル古着屋に。コンバースのオールスターが1600円で売ってて、2時間くらい履いたり歩いたりして迷った末買わなかった。なんでだろ、なんとなく。妥協点が見つからない。そんなのあるもんか。

よいお年を、と言って、みんなとさよなら。また来年も遊べますように、と思う。

そういえば、「じゅんくんに」とアロマオイルをもらったよ。いわく、「土の香り」らしい。

......................................................................

Blog Archives

2015年
2014年
2013年
2012年
2011年


Past Live (2011.12〜)

2015.10.22(木)@下北沢THREE&Basement Bar
2015.10.18(日)@金山ブラジルコーヒー
2015.10.17(土)@三重郡菰野町千草「三休の湯」
2015.10.16(金)@吹上鑪ら場
2015.10.04(日)@『姫路サウンドトポロジー』
2015.10.03(土)@姫路ARBRE MARKET内 TROCA
2015.10.02(金)@岡山古本ながいひる
2015.10.01(木)@玉造BARペヨーテ
2015.09.29(火)@京都nano
2015.09.28(月)@京都ネガポジ
2015.09.27(日)@十三ファンダンゴ
2015.09.26(土)@『りんご音楽祭』
2015.09.22(祝)@秋田ハイコーフェス
2015.09.13(日)@前橋COOLFOOL
2015.09.11(金)@新宿LOFT BAR
2015.09.09(水)@下北沢THREE&BASEMENT BAR
2015.09.05(土)@阿佐ヶ谷Yellow Vision
2015.08.28(金)@野毛ボーダーライン
2015.08.22(土)その2@松本ギブミーリトルモア
2015.08.22(土)その1@松本市花時計公園"松本サマーフェスト"
2015.08.16(日)@『Summer Share』@下北沢THREE or BASEMENT BAR
2015.08.15(盆)@前橋COOLFOOL
2015.08.08(土)@松本ギブミーリトルモア
2015.08.02(日)@池ノ上ガゼルのダンス、展示クロージング
2015.07.28(火)@池ノ上ガゼルのダンス、展示折り返しパーティ
2015.07.24(金)@池ノ上ガゼルのダンス、展示オープニング
2015.07.24(金)-08.02(日)@岡沢じゅん展 2015 『インディペンデンたる人人』
2015.07.12(日)@松本瓦レコード
2015.07.11(土)@松本ギブミーリトルモア
2015.06.28(日)@瑞浪『陶芸家大泉讚の登り窯40周年記念ライブ』
2015.06.27-28(土)@松本瓦レコード『瓦祭』
2015.06.26(金)@松本ギブミーリトルモア
2015.06.17(水)四日市
2015.06.14(日)@京都Voxhall
2015.06.12(金)@蒲郡BUZZHOUSE
2015.05.30(土)@クラフトフェア松本
2015.05.23(土)@岡山禁酒会館
2015.05.04(祝)@下北沢BASEMENT BAR
2015.04.27(月)@下北沢風知空知
2015.04.18(土)@御殿場「オハコ春の野外音楽祭」
2015.04.17(金)@松本瓦レコード
2015.03.29(日)@大阪塚本エレバティ
2015.03.28(土)@京都Voxhall
2015.03.18(水)@新宿LOFT BAR
2015.03.16(月)@福岡VooDooLounge
2015.03.15(日)@熊本サニーブルー
2015.03.14(土)@水俣諸国屋本舗
2015.03.13(金)@佐伯fulufulu
2015.03.12(水)@愛南町マリアッチ
2015.03.11(木)@西土佐、四万十楽舎
2015.03.10(火)@松山道後ワニとサイ
2015.03.07(土)@松本マーズモースタジオ
2015.03.01(日)@浦和マルムカフェ
2015.02.28(土)@下北沢THREE
2015.02.27(金)@横須賀Fuck Yeah!
2015.02.26(木)@横浜関内BBストリート
2015.02.25(水)@浜松キルヒヘア
2015.02.21(土)@岡山ながいひる
2015.02.20(金)@神戸OJB
2015.02.19(木)@梅田ハードレイン
2015.02.15(日)@名古屋吹上鑪ら場
2015.02.14(土)@伊勢cafeキャラバン
2015.02.13(金)@名古屋鶴舞KDハポン
2015.02.12(木)@京都磔磔
2015.02.11(祝)@神楽坂Norte Musique
2015.02.01(日)@松本瓦レコード
2015.01.23(金)@羽田「野菜を食べるカフェ油揚げ」
2014.12.21(日)@松本瓦レコード
2014.12.21(日)@松本ギブミーリトルモア
2014.12.12(金)@名古屋吹上鑪ら場
2014.11.29(土)@名古屋吹上鑪ら場(たたらば)
2014.11.23(日)@松本瓦レコード
2014.11.22(土)@綱島温泉・東京園
2014.11.16(日)@新宿LOFT「Catch A P-VINE」
2014.10.27(月)@下北沢THREE
2014.10.24(金)@池袋ミュージックオルグ
2014.10.18(土)@高円寺Pocke
2014.10.12(日)@京都ほんやら洞
2014.10.11(土)@松本give me little more
2014.10.10(金)@穂高蕎麦とりい
2014.10.05(日)@鶴舞喫茶クロカワ
2014.10.04(土)@金山ブラジルコーヒー
2014.09.24(水)@松本瓦レコード
2014.09.14(日)@今池バレンタインドライブ
2014.09.13(土)@松本「りんご音楽祭」
2014.09.07(日)@秋田ハイコーフェス
2014.09.04(木)@八戸無国籍居酒屋BON
2014.09.02(火)@札幌161倉庫
2014.08.30(土)@国立地球屋
2014.08.20(水)@京都拾得
2014.08.19(火)@塚本エレバティ
2014.08.18(月)@梅田ハードレイン
2014.08.17(日)@神戸ヘラバラウンジ
2014.08.16(盆)@和歌山「りゅうぐうのつかい2014」
2014.08.03(日)@松本瓦レコード
2014.07.27(日)@金山ブラジルコーヒー
2014.07.14(月)@新宿ロフト飲み会
2014.07.11(金)@池袋アダム
2014.07.05(土)松本市旧四賀村Kajiya
2014.06.29(日)@熊谷「田んぼのワルツ」
2014.06.28(土)@松本瓦レコード
2014.06.21(土)@松本瓦レコード
2014.06.13(金)@長野ライブハウスJ
2014.06.10(火)@青山月見ル君想フ
2014.05.30(金)@塚本エレバティ
2014.05.19(月)@玉造ペヨーテ
2014.05.18(日)@京都「いつまでも世界は...」
2014.05.17(土)@松本瓦レコード
2014.05.15(木)@下北沢シェルター
2014.05.05(祝)@上諏訪ドアーズ
2014.05.01(木)@下北沢シェルター
2014.04.25(sat)@下北沢THREE
2014.04.14(mon)@横浜関内B.B.street
2014.04.12(sat)@松本瓦レコード
2014.04.05(sat)@那覇 「on」
2014.04.04(fri)@那覇市月光荘沖縄「つきのわ」
2014.04.02(wed)@那覇 「on」
2014.03.30(sun)@津市、安藤明子の実家
2014.03.29(sat)@名古屋大須モノコト
2014.03.22(sat)@早稲田ZONE-B
2014.03.17(mon)@恵比寿BATICA
2014.03.15(sat)@仙台BIRDLAND
2014.03.11(tue)@新宿Loft
2014.03.07(fri)@松山道後ワニとサイ
2014.03.06(thu)@松山スタジオOWL
2014.03.02(sun)@大船PARADISE
2014.02.26(wed)@横浜BBストリート
2014.02.17(mon)@神戸チューリップハット
2014.02.16(sun)@鳥取、竹村邸
2014.02.15(sat)@津山市レインボー
2014.02.14(fri)@京都nano
2014.02.13(thu)@梅田ハードレイン
2014.02.12(wed)@名古屋鶴舞KDハポン
2014.02.09(sun)@松本瓦レコード
2014.02.04(tue)@新宿LOFT
2014.01.22(wed)@藤沢bar cane's
2014.01.19(sun)@下北沢Three&Basement Bar
2013.12.27(fri)@札幌DUCE
2013.12.08(sun)@南阿佐ヶ谷蕎麦屋道心
2013.12.07(sat)阿佐ヶ谷ハーネス
2013.12.06(fri)@池ノ上ボブテイル
2013.12.01(wed)@新栄trim
2013.11.29(fri)@神戸へラバラウンジ
2013.11.28(thu)@梅田ハードレイン
2013.11.24(sun)@金山ブラジルコーヒー
2013.11.22(fri)@長野ライブハウスJ
2013.11.21(thu)@鴬谷WHAT'S UP
2013.11.20(wed)@浦和クークーバード
2013.11.19(tue)@国立地球屋
2013.11.17(sun)@いわき「森フェス」
2013.11.16(sat)@長野市FLATFILE
2013.11.11(mon)@新栄きてみてや
2013.11.09(sat)@京大吉田寮食堂「ギブミーベジタブル」
2013.11.02(sat)@信州大学銀嶺祭
2013.10.31(thu)@梅田ハードレイン
2013.10.27(sun)@鶴舞K.D.Japon
2013.10.20(sun)@名古屋トライバルアーツ
2013.10.19(sat)@中川運河キャナルアート
2013.10.14(mon)@南池袋ミュージックオルグ
2013.10.11(fri)@盛岡ナツメグ
2013.10.05(sat)金沢collabon
2013.10.04(fri)@加賀 ひるよる食堂 オオハタ
2013.10.02(wed)益子 石窯ピザ屋「茶屋雨巻」
2013.10.01(tue)@栃木smile farm.kitchen
2013.09.29(sun)@秋田ハイコーフェス
2013.09.26(fri)@いわきSONIC
2013.09.25(wed)@水戸SONIC
2013.09.22(sun)@佐久「進歌2013」
2013.09.21(sat)@玉造喫茶カオカオ
2013.09.15(sun)@京大吉田寮食堂
2013.09.14(sat)@松本りんご音楽祭
2013.08.31(sat)@松本市瓦レコード
2013.08.30(fri)@長野CLUB JUNKBOX
2013.08.29(thu)@名古屋大須サイノメ
2013.08.25(sun)@四万十市シルバー
2013.08.24(sat)@池ノ上ボブテイル
2013.08.22(thu)@国立地球屋
2013.08.21(wed)@渋谷clubasia
2013.08.20(tue)@渋谷しぶや花魁 & relove
2013.08.19(mon)@梅田ハードレイン
2013.08.18(sun)@金山ブラジルコーヒー
2013.08.08(thu)@道後ワニとサイ
2013.08.04(sun)@津山市 つやま音楽祭
2013.07.30(mon)@京都拾得
2013.07.25(thu)@難波 絵本カフェholoholo
2013.07.24(wed)@松本メーヤウ桐店
2013.07.19(fri)@松本瓦レコード
2013.06.29(sat)-30(sun)@瓦レコード
2013.05.31(fri)@伊勢cafe Caravan
2013.05.30(thu)@伊那市カメルーン亭
2013.05.29(wed)@松本瓦レコード
2013.05.28(tue)@上田ルヴァン
2013.05.27(mon)@新栄Bar Gorico
2013.05.26(sun)@埼玉浦和のみ屋むとう
2013.05.25(sat)@池ノ上ボブテイル
2013.05.20(mon)@神戸チューリップハット
2013.05.19(sun)@京都いつまでも世界は
2013.05.18(sat)@川口市senkiya
2013.05.17(fri)前橋COOLFOOL
2013.05.16(thu)@野毛ボーダーライン
2013.05.15(wed)@国立アグレアブル・ミュゼ
2013.05.14(tue)@新宿ロフト
2013.05.13(mon)@武蔵小金井サーハ日乾煉瓦
2013.05.12(sat)@西荻窪西介
2013.05.09(thu)@新宿バーソワレ
2013.05.08(wed)阿佐ヶ谷よるのひるね
2013.05.06(mon)@高円寺スタジオドム
2013.05.04(sat)@名古屋栄Party'z
2013.05.03(fri)@京都Voxhall
2013.04.29(mon)@名古屋亀島coya
2013.04.28(sun)@名古屋アースデイ
2013.04.27(sat)@長野ライブハウスJ
2013.04.25(thu)@今池ハックフィン
2013.04.24(wed)@下北沢風知空知
2013.04.21(sun)@京都Voxhall
2013.04.14(sun)@松本瓦レコード
2013.04.11(thu)@神戸チューリップハット
2013.04.10(wed)@松山市道後ワニとサイ
2013.04.06(sat)@大分県佐伯
2013.04.05(fri)@熊本南関町しそにぬ
2013.04.04(thu)@福岡ブギ
2013.04.03(wed)@福岡gigi
2013.03.31(sun)@金山ブラジルコーヒー
2013.03.30(sat)@京都GROWLY
2013.03.29(fri)@梅田ハードレイン
2013.03.24(sun)@瓦レコード
2013.03.08(fri)@渋谷PLUG
2013.03.06(wed)@西荻ゼンプッシー
2013.03.05(tue)@野毛ボーダーライン
2013.03.04(mon)@三鷹おんがくのじかん
2013.03.03(sun)@国立地球屋
2013.03.02(sat)@新宿NODE
2013.03.01(fri)@横須賀MOAI&CAPY
2013.02.26(tue)@松本瓦レコード
2013.02.25(mon)@白馬Tracks Bar
2013.02.24(sun)@松本瓦レコード
2013.02.11(mon)@大阪玉造喫茶カオカオ
2013.02.10(sun)@京都WOOD NOTE
2013.02.09(sat)@津山市喫茶レインボー
2013.02.08(fri)@新見市喫茶ねむの木
2013.02.03(sun)@名古屋大須賽の目
2013.01.21(mon)松本瓦レコード
2013.01.20(sun)@上田市ポポラーレ
2013.01.19(sat)@白馬Tracks Bar
2013.01.18(fri)@大須モノコト
2013.01.14(mon)@喫茶カオカオ
2013.01.13(sun)@京都公〇食堂
2012.12.31(mon)@鴨川「大晦日歌小屋」
2012.12.31(mon)@京都cafe密柑
2012.12.30(sun)@瓦レコード
2012.12.15(sat)@松本マーズモー
2012.12.08(sat)@堺Route26
2012.12.07(fri)@名古屋新栄Gorico
2012.12.01(sat)@瓦レコード
2012.11.29(sat)@月光荘沖縄
2012.11.25(sun)@天白区トライバルアーツ
2012.11.23(fri)-24(sat)@京大吉田寮食堂
2012.11.16(fri)@西土佐須山邸
2012.11.15(thu)@宇和島Bar エターナル
2012.11.04(sun)@松本信大銀嶺祭
2012.11.03(sat)@別所温泉薬師堂縁日
2012.10.27(sat)@長野ネオンホール
2012.10.21(sun)@那覇市ナハウス
2012.10.19(fri)@那覇市月光荘
2012.10.14(sun)@松本瓦レコード
2012.10.08(mon)@京都hahaha studio(仮)
2012.10.07(sun)@京都元田中BAR HAWKWIND
2012.10.06(sat)十三テハンノ
2012.10.05(fri)@梅田ハードレイン
2012.09.30(sun)@大阪玉造喫茶カオカオ
2012.09.28(fri)@鳥取食堂カルン
2012.09.27(thu)@覚王山喫茶Jaaja
2012.09.26(wed)@大須珈琲じゅっぷん
2012.09.25(tue)@松本瓦レコード
2012.09.23(sun)@秋田ハイコーフェス
2012.09.21(fri)@六日町アトモスカフェ
2012.09.20(thu)@中野市ランタンリルン
2012.09.18(tue)@大町市海の口キャンプ場
2012.09.17(mon)@高森町下市田学校
2012.09.08-09@りんご音楽祭-秋
2012.08.27(mon)@玉造喫茶カオカオ
2012.08.25-26@国立クニョロン祭
2012.08.24(fri)@大船アンダンスー
2012.08.21(tue)@大須珈琲じゅっぷん
2012.08.19(sun)@大須珈琲じゅっぷん
2012.08.18(sat)@甚目寺夜イチ
2012.08.12(sun)@松本瓦レコード
2012.08.11(sat)@静岡県伊豆の国市山奥
2012.08.05(sun)@松本ALECX
2012.07.29(sun)@金山ブラジルコーヒー
2012.07.21(sat)@松本ヴィオパーク劇場
2012.07.20(fri)@松本瓦レコード
2012.06.22-23@fuji"moto"rock fes
2012.06.21(thu)@名古屋賽ノ目
2012.06.19(tue)@瓦レコード
2012.05.19-20@松本りんご音楽祭
2012.05.12(sat)@犬山モンキーパーク
2012.05.06(sun)@松本PARCO
2012.05.04(fri)@上田市ポポラーレ
2012.04.29(sun)@松本瓦レコード
2012.04.25(wed)@熊本THEスナフキンズ
2012.04.24(tue)@阿蘇、阿蘇び心
2012.04.18(wed)@愛南町カサヨハネ
2012.04.17(tue)@神戸ウインターランド
2012.04.16(mon)@阿波市みろくGOGO自宅
2012.04.15(sun)@高松、さぬきマルシェ
2012.04.15(sun)@丸亀マイゴ
2012.04.14(sat)@高松六ろく
2012.04.13(fri)@高知アジア食堂歩屋
2012.04.06(fri)@長野ネオンホール
2012.04.04(wed)@名古屋KDハポン
2012.04.03(tue)@梅田ハードレイン
2012.04.01(sun)@京大吉田寮食堂
2012.03.31(sat)@長野ネオンホール
2012.03.23(fri)@松本瓦レコード
2012.03.19(mon)@長野ネオンホール
2012.03.18(sun)@上田ルヴァン
2012.03.17@長野市cafeあじたりあん
2012.03.14(wed)@松本瓦レコード
2012.02.26(sun)@白馬Tracks Bar
2012.02.25(sat)@松本a.C
2012.02.14(tue)@上田ルヴァン
2012.02.12(sun)@松本瓦レコード
2012.02.11(sat)@飯山ZION
2012.02.10(fri)@中野市ランタンリルン
2012.02.06(mon)@京都cafe密柑
2012.02.05(sun)@京都拾得
2012.02.04(sat)@名古屋新栄Gorico
2012.01.29(sun)@松本ALECX
2012.01.28(sat)@fafafastudio
2012.01.14(sat)@名古屋INUUNIQ
2012.01.13(fri)@玉造喫茶カオカオ
2011.12.31(sat)@長野市あじたりあん
2011.12.25(sun)@長野fafafastudio
2011.12.25(sun)-am-@別所温泉あいぞめの湯
2011.12.24(sat)@白馬Tracks Bar
2011.12.23(fri)@長野slow cafeズクナシ
2011.12.19(mon)@松本瓦レコード
2011.12.18(sun)@高森町下市田学校
2011.12.17(sat)@岐阜笠松町 杉山邸
2011.12.16(fri)@名古屋大須珈琲じゅっぷん
2011.12.12(mon)@新世界のこされ島


rogo by kashi