- 岡沢じゅんWEB -


ロックンローラーにして絵描き、ぐっとクルーのボーカルギター岡沢じゅんのブログです。








Blog

2月23日   March 1, 2019

gazel_live_m.jpg

ライブのため、池ノ上にある帽子と喫茶のお店、ガゼルのダンスへ。松本駅から電車で新宿へ。暖かい。新宿三丁目でマナコと待ち合わせしてスープカレー。東郷青児美術館へマサくんが入賞したという絵を観に行きたかったけど時間がなく断念。そのまま東南口の喫煙所で煙草を吸ってから小田急線で下北沢まで。久しぶりに乗った。あれ、東京でライブするのいつぶりだろーかと思って、調べてみたら去年の1月ぶりだった。誘われない限り、東京でライブするつもりはなかったけど、流れに流れてライブすることになって、来てみるとやっぱり楽しい。梅の花がもう咲いていた。新宿御苑。人だかり。
下北の駅の改札が増えていて、どっかどか工事をやっていて、ああ変わるんだなと思った。それにくらべて新宿駅は、いつまであのままなのだろうか。2020年東京オリンピックまでには改修できるのかな、荷物を引きずっていくとエスカレーターが全然なくって階段ばかりで、運動にはいいけど少し手が痛くなる。下北から池ノ上まで歩く。
ガゼルのダンスには、何年か前の個展以来にひさしぶりに来て、ちょうどいいくらいの落ち着くかわいいお店だなあと思った。コーヒー美味しかった。
ノギちゃんから連絡あって、開演前に一軒。四文屋に行くつもりだったけど、来る途中いっぱいだったよとノギちゃんがいうので、池ノ上のもつ焼きのお店へ。かる小屋というところ。そんなに期待もせずに入ったところ、良いお店だった。焼き加減が素晴らしいし、レバ刺しハラミ刺しもあるくらいだったので、鮮度もよいんだろう。うま。予想より長居した。ノギちゃんとは近況報告とか。
ライブは朝くん夫妻や、細野くんりくちゃんとか来てくれて(東京に越して来たらしい)かるーく1時間くらいのつもりが2時間半くらいやってた、クボくんが調子良かった、や、みんな、よかった。良い日。こんな日を続けたい。
打ち上げは池ノ上の中華、光春へ。島崎智子ちゃんが働いてたといつだか言ってた。美味しかったけどいい値段した。忙しすぎるから値段をあげたらしい。それはそれで理にかなっている。終電、井の頭線で急行に乗り換えるのに失敗して、無駄に吉祥寺から高円寺までタクシー。ギャラが吹っ飛んだ。ぎゃふ。


......................................................................

Comments (0)

......................................................................

コメントする

Name (optional):

E-mail (optional):

URL (Optional):

Comment:

......................................................................

Comments on facebook


Calendar


Monthly Archives

2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年


CD



rogo by kashi